Category [未分類 ] 記事一覧
「エドワード・ゴーリーの優雅な秘密」展招待券プレゼント
今日はプレゼント企画のご案内です。当社が公式グッズのミニガマグチとパスケースの製作をしています「エドワード・ゴーリーの優雅な秘密」展。今回は島根県立石見美術館会場の招待券を5名の方に差し上げます。 (ジャンッ)緻密で怪しげな雰囲気の画と独特な言い回しで見る人の心をつかみ、時に不穏にするアメリカの絵本作家、エドワード・ゴーリー。彼の絵本やポスター、デザインなどの活動を一挙に展示する企画展「エドワード...
2016年のまとめ
今年も残りわずかな時間となりました。今年はコラボ、メディアへの露出など、かなり精力的に活動してきました。一月には「アイドルマスターsideM」とのコラボの話が発表になり翌二月には多くの方が甲府のお店までご来店いただき、県内でもかなりの話題になりました。三月にはアニメジャパンにて「文豪ストレイドックス」とのコラボで印伝のペンケースを作製しました。夏にはポケモンGOで話題となった「ポケットモンスター」のキャ...
高級手帳型iPhoneケース[TSUNAGU]発売になりました
高級手帳型iPhoneケース[TSUNAGU]が発売になりましたhttp://www.phonet.jp/tsunagu/山梨の産業、「甲州印伝」「ジュエリー」「郡内織物」を県内気鋭のデザイナーの手で[繋]がれ、新しいiPhoneケースとして完成しました。 山梨をイメージしたパターンで鹿革に漆で模様をしつらえた印伝、独特の光沢や風合いで江戸時代より愛され続けてきた郡内織物、水晶細工から発展し、世界有数の技術を誇るジュエリー産業といったそれぞれの特徴...
手仕事の日本
柳宗悦の著書「手仕事の日本」を読みました。昭和15年前後にかかれたとされる著書では各都道府県別に日本の手仕事がピックアップされ山梨県で他県にないものとして選ばれた物は水晶細工と、印伝でした。少なくとも本書が書かれた時点では印伝を製造していたのは山梨だけだったのではと推測することができます。内容で気になる部分がありました。以下引用文です。「多くは鹿革で柔くなめしてあります。これを燻して茶色にし、模様だ...
千葉そごう 出展中です
ただいま千葉そごう 日本の職人展 に出展中です。人気の富士山柄の取り扱いもございます。開催中~13日までの開催になります。ぜひご来店ください!◆印傳の山本 通販サイト~富士山柄取扱中◆印傳の山本 フェイスブックページ~情報更新中!いいね!お願いします!...