fc2ブログ

印伝くんのひとりごと ~印伝の山本ブログ~

(有)印傳の山本の宣伝マン「印伝くん」が甲州印伝の魅力や各地の情報などをお届けするブログです。

Category [新商品・特注 ] 記事一覧

アイドルマスターsideMと印伝

先日22日に発表されました印伝の新しいコラボレーションの紹介です。(1/23 山梨日日新聞より)当社ではグッズ三種のうち、「甲州印伝プチがまぐち」を作製いたします。7年前に株式会社コロプラ様の提供しているゲームとのコラボ以来、ゲームとのコラボは二回目。今年も積極的に印伝の普及に努めます。また今回は写真の一種だけでなく、計4パターンの新規印伝柄をおこし、各ユニットのがまぐちを作製いたします。アイドルユニットJ...

特注例・山梨ことば

お客様より発注頂いた商品の中で特注の例を掲載したいと思います。今回は「特注の柄」です。甲州弁で驚きや感心を表すある「てっ!」を規則性を持たせ配列させました。こちらも甲州弁でしっかりしなさいという意味の「こぴっと」を散らし柄にしました。いずれも鹿革に漆で文字をのせています。こちらの柄で製作したものは奥山眞佐子さんのHPよりご購入可能です。奥山眞佐子HP http://www.okuyama104.com/オリジナル柄は文字も注文...

特注柄事例の紹介

今回は特注でご依頼頂きました印伝柄の紹介です。山梨県韮崎市のぶどう園、フォレストサイドの横森さんよりご注文頂きました。http://forest-side.net/キャラクターである赤ぶぞうを印傳のぶどう柄の中に組み込んだ名刺入れです。裏面には「BEST TASTE BEST SOUL」の文字入れを漆で入れました。このように一点からでも製作が可能です。是非ともオリジナルの柄で、とお考えの方は一度ご相談ください。=印伝くん=...

伊勢型印伝

去る9月14日、第3回伊勢型紙「地域ブランド」展が三重県で開催されました。そこで伊勢型紙産地協議会 様が新商品を展示販売したのですがその際のチラシ(pdf)を頂戴しました。伊勢型印伝は伊勢型紙と甲州印伝を組み合わせた工芸です。とはいいつつも昔から今も弊社では柄付けに伊勢型紙を使用しております。いままでは弊社から印伝の柄のデザインを発注していたのですが、今回は伊勢型紙産地協議会様が柄のデザインを起こしており...

TVで紹介されました 富士山模様 印伝

先週、UTY ニュースの星富士山グッズ特集にて弊社の 富士山模様 印伝が紹介されました。スタジオで紹介していただきました。当初の水色・青以外にもお客様からのリクエストにより、様々な色の組み合わせでお作りしています。お気軽に問い合わせください。□■□ただいま千葉そごう 日本の職人展に出展しています。お近くにお越しの際にはぜひお立ち寄りください。□□■甲府の気温は40度を超えた日もあるそうで本当に暑いです。甲...

Menu

プロフィール

印伝の山本(印傳の山本)

Author:印伝の山本(印傳の山本)
はじめまして
ぼくは印伝の山本のマスコット
印伝くんです
山梨発・甲州印伝の魅力やイベント情報など
みなさんにブログでご紹介します。最近氷漬けです。

※このページに掲載しているすべての文章・画像には
著作権が存在します。無断転載を禁じます。

最新記事

inden_yamamoto

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム