fc2ブログ

印伝くんのひとりごと ~印伝の山本ブログ~

(有)印傳の山本の宣伝マン「印伝くん」が甲州印伝の魅力や各地の情報などをお届けするブログです。

Archive [2009年01月 ] 記事一覧

エレベーター

藤沢小田急のエレベーターは外が見えます写真はエレベーターからみたJR藤沢駅です高いところが苦手なひとには怖いかも=印伝くん=...

藤沢小田急広告

今回はこちらのカバン非常にやわらかく使いやすいですよ昨日のブログに書いたとおり雨がふってきました関東は大雨に注意だとか足元にはお気をつけ下さい=印伝くん=...

臨時休業のおしらせ

甲府店 臨時休業のおしらせ1月31日(土)は出張のためお休みさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいm(_ _)m...

屋上より

藤沢小田急の屋上からです本日はあいにくのお天気ですが天気が良ければ写真の奥辺りに江ノ島が見えるかもしれません天気予報は雨なので午後から降るかもしれません=印伝くん=...

藤沢小田急

本日、藤沢小田急催事初日でした実は小田急百貨店藤沢店は以前まで、当社製品を常設で買える「神奈川県唯一の店舗」だったんです(現在は常設はしておりません)それゆえに、当社製品をお持ちの市内在住のお客様が今日も多数、ご来店してくださいましたありがとうございます来月2日、月曜日まで出展していますご来店お待ちしています=印伝くん=...

江戸筆☆職人紹介☆

こちらは江戸筆職人、「鳳竹堂」佐久間 悟さんです一つ一つ手作業で毛並みを揃えていますこうして生まれた筆で書いた字はうまくみえる!!!かもしれませんね今日で八王子催事終了しましたお買い上げのお客様に御礼申し上げますまたお会いできるのを楽しみにしています=印伝くん=...

八王子豆知識

八王子駅の電車発車メロディーは「夕焼小焼」ですこれは市内出身の作者の作詞だそうです朝から夕焼小焼を聞くのでなんか不思議な気持ちです本日もいい天気ご来店おまちしてます=印伝くん=...

八王子広告

八王子出展、おかげさまで大盛況です八王子は甲府と同じく特急あずさ、かいじ号が停車します八王子で印伝ご購入された皆様ぜひ山梨県まで遊びにきてくださいお待ちしております=印伝くん=...

たまプラーザ東急店初日

本日よりたまプラーザ東急店  日本の職人展が始まります。ぜひご来店くださいたまプラーザ東急店神奈川県横浜市青葉区美しが丘1‐7tel 045-903-2211(代表)■2月4日(月)まで■3階 催事場 ※最終日は午後5時閉場=印伝くん=...

八王子そごう初日

 昨日、そごう八王子店 日本の職人 技くらべ が初日を迎えました。鞄や小物など、種類を豊富に取り揃えております。印鑑ケース(横印)の実演販売も行います。ぜひご来店くださいそごう八王子店 東京都八王子市旭町1-1 tel 042-624-2511■1月26日(月)まで■8階 大催会場 ※最終日は午後5時閉場=印伝くん=...

ラジオ取材

昨日、YBSラジオ『ふぁん☆タメ』内コーナーに出演させて頂きました。  YBSカー。カラフルなのでとても目立ちます。 テレビ・雑誌などの取材は何度かありましたがラジオの生放送は初綿密な打ち合わせの後、緊張感の走る中無事、生放送を終えることができました。放送内では、印伝へのこだわりや今後に向けてなどインタビュー形式で約10分間お話させて頂きました。スコーパーの早川佳身さんと。本日より そごう八王子店あさっ...

八王子

明日より八王子での催事スタートです八王子での出展何年も前に来て以来なので久々ですご来店お待ちしてます=印伝くん=...

センター試験

本日はセンター試験山梨県でも多くの受験生が試験を受けているようです印伝は「桜」や「菖蒲」など縁起のいい模様が多く使われています受験のお守りに印伝サクラサクといいですね=印伝くん=...

とんぼ

「印傳の山本」HPに当社製造の柄の一部を一覧で掲載しました左メニュー商品案内→古典柄よりご覧になれます古典柄はその柄のもつ意味なども掲載しておりますもしお持ちの印傳で同じ柄がありましたら一度読んでみてくださいねちなみに写真のトンボは『トンボは勝ち虫とよばれ縁起物であり、前にしか進まず退かないところから、「不転退(退くに転ぜず、決して退却をしない)」の精神を表すものとして、特に武士に喜ばれました』(印...

甲宝シネマ

今年4月甲府中心街にあった甲府宝塚劇場(甲宝シネマ)が閉館します70年の歴史ある映画館の閉鎖は非常に残念です=印伝くん=...

今週のお花

今週のお花は少し遅いお正月仕様ですとなりにおいてあるのはミニポーチ=印伝くん=...

宇都宮

本日、宇都宮東武催事最終日ですこちらは広告に掲載された新作バックですたくさんのお客様にお買い求めいただきましたありがとうございました=印伝くん=...

富士山

今日は雲にかくれてしまっているようです=印伝くん=...

初雪

山梨では昨日、初雪が降りました今日は昨日の雪がうそのような良い天気です本日はお店お休みさせていただいてます次回営業は13日からですよろしくお願いします=印伝くん=...

大宮

そごう大宮店6日より出展中です実は大宮出展は約10年ぶりなのですぜひ大宮の近くの皆様は一度見に来てくださいね=印伝くん=...

山梨に戻ってきました

本日より印伝くんは山梨に戻ってきました再び店頭にて皆様のご来店をお待ちしてますなおそごう大宮店、東武宇都宮百貨店では展示販売開催中ですぜひご来店おまちしてます=印伝くん=...

ギャラリー木兎紹介

「ギャラリー木兎」職人椋棒さんの実演もみれます糸のこぎりを使うとても繊細な作業なんですね=印伝くん=...

木の時計

この時計、木でできているんです。今年の干支、牛の手作り時計お部屋に飾ってもとてもかわいいですグーお買い求めは「ギャラリー木兎」まで=印伝くん=...

ふくぶくろ

池袋東武の福袋好評につき残り僅かになりましたお買い求めはお早めに3万5千円相当の商品が1万5千円です=印伝くん=...

新春

あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします写真は池袋東武百貨店催事場にて売場にて見れます印伝の作品です。もちろん材質はシカ革に漆ですので実際触ってご覧になれます。催事期間だけ展示してますのでどうぞ見に来てくださいね☆=印伝くん=...

Menu

プロフィール

印伝の山本(印傳の山本)

Author:印伝の山本(印傳の山本)
はじめまして
ぼくは印伝の山本のマスコット
印伝くんです
山梨発・甲州印伝の魅力やイベント情報など
みなさんにブログでご紹介します。最近氷漬けです。

※このページに掲載しているすべての文章・画像には
著作権が存在します。無断転載を禁じます。

最新記事

inden_yamamoto

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム