Archive [2009年03月 ] 記事一覧
信玄
ご存知、信玄公像です甲府の駅前に凛々しい姿でお待ちしてます。駅南口を出て右手側でご覧になれますさて本日より徳島そごうにて催事出展中ですひさびさの四国地方での催事~4月6日までご来店お待ちしてます=印伝くん=...
3/27
3月27日はさくらの日です3×9(さくら)=27の語呂合せと、七十二侯のひとつ「桜始開」が重なる時期であることから。日本の歴史や文化、風土と深くかかわってきた桜を通して、日本の自然や文化について関心を深める日だそうです桜、甲府も5分咲くらいでしょうか開花しました=印伝くん=...
久々の更新です
ここ数日、仕事に追われなかなか更新できませんでした。3月も後半にさしかかり、来週からいよいよ新年度です。当社も卒業記念品などなど数々の特注記念品、またイベント毎の粗品として大量多数のご注文も頂いてます。この期間、終日漆づけを行っています。本店玄関よりガラス越しでご覧になれます。ぜひお近くにお立ち寄りの際は見学にいらっしゃってください=印伝くん=...
定休日
明日は、甲府本店はお休みさせていただきます引き続き、立川伊勢丹での催事は好評開催中ですお近くの方はぜひ遊びにいらしてください...
燻印伝
当社工芸士が入社以来使っている燻しの印伝名刺入れですだんだん味わい深くなってきました色んな色の印傳がありますが、やっぱり燻しが一番いいですね=印伝くん=...
伊勢丹
明日から伊勢丹立川店にて当社印傳の販売を行いますぜひご来店ください伊勢丹立川店6階プロモーションスペース☆伝えたい匠の手仕事展☆=印伝くん=...
ぽかぽか
本日甲府の気温は17度まであがり、ぽかぽか陽気でした。ただいま夏に向け、涼しげなイメージの商品作りをしています。涼しげ・・・とは言っても印伝は季節を問わずお使いいただけますが。今日は新柄を含めバック用の漆付けをたくさんしました。漆付けには集中力に加え、力をぐっと入れ、へらを動かしますので肩も凝りますが自分の手で作ったもの。その分商品への愛情も深いです。来月からまた全国の催事場をまわります。随時ブロ...
特注3
今回特注で作ったこちらの商品既製品(三方チャック)に名入れを同色赤漆でさせていただきました世界に一つだけの甲州印傳です=印伝くん=...
岡島にて
山梨県の百貨店「岡島」にて日本の美味しいもの祭と職人展を開催しています有名なカツサンドやたこ焼きが出展しています同時に開催している職人展には顔見知りの職人仲間も出ていますよかったらお立ち寄りください注)当社は出展していません=印伝くん=...
東急百貨店本店
本日、渋谷東急百貨店本店で催事初日を迎えました当社社長、山本誠が実演販売中ですぜひご来店ください=印伝くん=...
雪
昨日は山梨に帰ると雪でした駅前で待ち合わせをしている車も頭に雪を乗せ走っていました昨日の雪も積もらず今日は曇り今年最後の雪だったかな=印伝くん=...
あずさ
七時ちょうどのあずさ31号で私は家に帰ります♪ということで池袋催事終わりましたたくさんの工芸士さんと知り合えて充実した一週間でしたありがとうございました=印伝くん=...