fc2ブログ

印伝くんのひとりごと ~印伝の山本ブログ~

(有)印傳の山本の宣伝マン「印伝くん」が甲州印伝の魅力や各地の情報などをお届けするブログです。

Archive [2010年07月 ] 記事一覧

雑誌掲載

日経パソコン 2010.6.28号 に弊社製品が掲載されました本日も、多くのお客様が甲府本店にご来店くださっています。コロプラスポンサー提携1周年記念キャンペーンも大好評開催中です。(お買い上げのお客様に、特製パッケージチョコを差し上げています。)そんな中、本日も印伝くんは打ち合わせ中。伝統を守りつつ、新たなことにもどんどん挑戦していく印伝くんです。また、こちらも詳細をお伝えできる時期が来ましたらこちらでお知...

コロプラ キャンペーン中です★

町田小田急での催事を終え、印伝くんは久々に甲府のお店での作業です。ただいま、コロプラ スポンサー契約 1周年記念キャンペーンとしてコラボパスケースの新色発表新色 赤 ¥2520それに、記念チョコの配布をしています。記念チョコは、1会計につき1個さしあげます。さらに、金コロカをお選びいただいた方にはシークレットバージョンのチョコを差し上げます。チョコは数に限りがあり、なくなり次第終了となります。お早...

取材中

甲府はあいにくのお天気ですついさっきまで大雨注意報も出ていたようです。特急〔あずさ〕は大雨の際、止まってしまうこともありますので当社へあずさをご利用でお越しの際は、運行状況のチェックをしていただいたほうが確実です印伝くんは本日も取材を受けています。〔コロプラ〕のスポンサー契約やtwitterをきっかけに当社製品や印伝のことを多くの方に知っていただく機会が増えました。伝統工芸品も、こういった時代の波にうま...

ねこポーチ

このポーチ、よく見ると招き猫柄です。招き猫柄は、年齢を問わず、大人気の柄です。このポーチも注文でおつくりしました。当社では、お好きな色・柄でお好きな形の商品をおつくりすることが可能です。お財布やバッグ等、当社の既存の形のものに、既存の色・柄を指定していただきおつくりすることはもちろん、特注としてお好きな形で作ることも可能です。特注の場合・納期や価格等詳しいことはお客様と相談の後決めることになります...

うるし練り

ちょっとわかりづらい写真ですが印傳くん、本日は黒漆を練っていました。写真は練った漆を容器に移しているところです。これも手作業・・・。一滴(?)も漆を残さないよう容器に移しています。スタッフはこぼれた漆をうっかり踏んでしまい・・・足が真っ黒になってしまいました漆は、水洗いでは落ちませんし、洋服などにつくと二度と落ちません・・・慎重に取り扱わないと大変なことになります。(特に黒漆)そんな、ひとつひとつの...

かいてらす

甲府には、〔かいてらす〕という山梨県産のジュエリー(水晶)・ワイン・甲州銘菓・煮貝・ほうとう、そして印傳製品などを扱った山梨県のお土産を買うならココというとても素敵な施設がありますもちろん、当社製 印傳商品も置いてあります今日は印伝くんは〔かいてらす〕にて打ち合わせ中。9月に行われる県のイベントに参加させていただくので打ち合わせを行っています。〔かいてらす〕へは当社から車で15分ほどです。施設内には...

7月の催事案内&コロプライベント

あらためて、7月の催事案内です。  開催中~7日まで  都城大丸  7/14~7/20    町田小田急7月は催事が少なくなっております。7月といえば、コロプラにスポンサー店登録してから早1年。あっという間の1年間でした。たくさんのお客様に印傳を知っていただくことができ、本当に良かったです。一周年記念・・・近々当ブログにて情報をアップする予定です。お楽しみに=印伝くん&スタッフ=http://www.yamamoto-inden...

Menu

プロフィール

印伝の山本(印傳の山本)

Author:印伝の山本(印傳の山本)
はじめまして
ぼくは印伝の山本のマスコット
印伝くんです
山梨発・甲州印伝の魅力やイベント情報など
みなさんにブログでご紹介します。最近氷漬けです。

※このページに掲載しているすべての文章・画像には
著作権が存在します。無断転載を禁じます。

最新記事

inden_yamamoto

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム