fc2ブログ

印伝くんのひとりごと ~印伝の山本ブログ~

(有)印傳の山本の宣伝マン「印伝くん」が甲州印伝の魅力や各地の情報などをお届けするブログです。

Entries

KATAGAMI Style に行ってきました。

先日、三重美術館で開催している
「KATAGAMI Style — 世界が恋した日本のデザイン展」に行ってきました。
http://katagami.exhn.jp/ )
DCIM0176.jpg



同展示会で展示されている「型紙」は甲州印傳の製作にも使われている伝統的工芸品です。
D1000454.jpg


一緒に同行していただいたのは江戸小紋の小林染芸の職人さんです。
http://www.edokomon-somekoubou.com/
江戸小紋にも「型紙」は使用されています。
DCIM0189.jpg


今回の展示会はタイトルの通り「型紙」を本格的に取り上げた展覧会です。
日本の型紙の歴史を紹介し、海外へ渡った型紙数十点が日本に帰ってきてます。
さらに、それらが世界各地のデザインにどのような影響を与えたのかを考察している展示会です。

型紙自体は目新しいものは少ないですが見せ方としてもとても面白く、勉強になりました。
D1000476.jpg


同展示会では「印伝」の道具なども展示されています(注:弊社提供ではございません)
これらも中々目にする機会がないので面白いのではないでしょうか。


開催は10月14日までです。ぜひ機会があれば足を運んでいただきたい展示会の紹介でした。

おまけ
同ミュージアムショップではこんな海苔も売ってました。
DCIM0195.jpg

*Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 現在非公開コメント投稿不可です。

Menu

プロフィール

印伝の山本(印傳の山本)

Author:印伝の山本(印傳の山本)
はじめまして
ぼくは印伝の山本のマスコット
印伝くんです
山梨発・甲州印伝の魅力やイベント情報など
みなさんにブログでご紹介します。最近氷漬けです。

※このページに掲載しているすべての文章・画像には
著作権が存在します。無断転載を禁じます。

最新記事

inden_yamamoto

カウンター

検索フォーム

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム